節分投稿日:2018/02/05
ここ数年、2月3日が節分という行事であることを忘れておりました。 子供の頃は、節分と言えば「鬼は~外、福は~内!」と豆まきを学校の行事だけでは飽き足らず、家でさえもしていた記憶があります。 みんながそろってはしゃいでいた […]...
ここ数年、2月3日が節分という行事であることを忘れておりました。 子供の頃は、節分と言えば「鬼は~外、福は~内!」と豆まきを学校の行事だけでは飽き足らず、家でさえもしていた記憶があります。 みんながそろってはしゃいでいた […]...
今年に入って早くももう半月過ぎてしまいました。 昨年1年間が恐ろしくあっという間に過ぎ去っていった感覚だったのですが、この調子だと今年も恐ろしくあっという間になりそうな予感がしている今日この頃です 1月も下 […]...
新年明けましておめでとうございます。 本年も昨年同様、皆様により良い住まいを提供して 参りたいと社員一同がんばっていきますので 本年もよろしくお願い致します。 本日より通常営業を再開しておりま […]...
事務所にある観葉植物のサンセべりア 大切に育てていたらお花が咲きました 空気清浄効果が高いことは知っていましたが、 キレイなお花が咲くんですね ...
先日、今年7月にお引き渡しをさせて頂いたN様邸にお伺いする機会がありました N様邸の駐車場の隅には、外水栓があるのですが、 なんとお施主様が、天然の石を並べて水受けを自作されていました バケツを置くとピッタ […]...
休日にお出かけ あまーい香りに誘われて訪れたのは 大阪のアメ村にあるお菓子の量り売りのショップ 可愛らしいお菓子がいっぱい並んでます 店内はとってもキュートなインテリア カラフルですが、白を基調としているので清潔感もあり […]...
まだまだ暑い日が続きますね。 年々、厳しくなる夏の暑さ。そんな暑さを凌ぐためにわが家ではグリーンカーテンを作っています 毎年、種から育てているゴーヤ。 今年もすくすくと育ちました 壁直接日光が当たらないので外断熱効果があ […]...
こんにちは。 うちの庭にあるレモン木です。 苗を買ってから6年目、初めて実が付きました。 桃栗3年、柿8年。レモンってそんなのありましたっけ? 実が黄色に色付いて、収穫できる日を楽しみにしています。 最近、 […]...
出先からパシャリ 少し見にくいかもしれないですが,,,虹が出ていました。 県産材の申請に行った帰りに遭遇しました あっ!県産材ってご存知ですか? ここで、少しご紹介させていただきます プラスホームでは県産材 […]...
こんにちは(^o^)/ みなさま、お盆休みは充実していたでしょうか 鳥取といえばしゃんしゃん祭り&花火大会!!! 雨も降るかと心配しながらも 浴衣をきたり、髪をセットして、バタバタと準備 すぐ […]...