鳥取市浜坂 T様邸小上がり畳コーナーと一体となった広々LDK。床には栗の無垢材を使用し、落ち着いた色合いとモダンな和の雰囲気で、家族みんなが心地良く一緒に過ごす素敵な空間ができました。●完成日 2017年7月●構造 木造2階建て 外張り断熱工法(ダブル断熱)●1F床面積 65.01㎡(19.67坪)●2F床面積 64.59㎡(19.54坪)●延床面積 129.60㎡(39.20坪)LDK夫婦柱をLDKの中心に配置しながら、最大限に空間を広くかつ有用にとりました。キッチン~食卓~リビング~小上がり畳コーナーと、どこにいても家族が自然体で共に過ごしやすい空間となりました。造り付け収納棚お子さんのランドセルや教科書などもリビングに置けるように、完全オリジナルで収納棚を造り付けました。側面にはマグネットが付くホーローパネル壁で、さらに使い勝手よくスマートなコーナーに。小上がり畳コーナー丸窓とデザイン障子がアクセントの小上がり畳コーナー。ソファも畳もどちらでもくつろげる有意義なリビングとなりました。畳下には無駄なく引き出し収納も設けています。キッチン対面キッチンからは畳コーナーを含めLDKの全体を見渡せます。 リビングで遊ぶお子さんの姿を見ながらも料理をすることができるなど、安心感ある家事動線です。洗面室収納力抜群の可動式棚を設けた洗面室。 タオルや小物の置き場に困りません。パントリーキッチンと隣接して、ふんだんに可動式棚を入れたパントリーを設けました。 リビング側から内部が見えないように配置しているので、扉が無く、キッチンで作業しながらもさっと出し入れしやすい使い勝手のよいパントリーです。書斎オリジナルで造り付けた可動式本棚とL字型デスクは、3帖という丁度いいスペースをフル活用しながら、独り集中できる書斎空間を生み出しています。玄関ホール土間収納や二ッチを設けた玄関は物をすっきりと片付けることができ、おしゃれに演出できます。小屋裏収納屋根面で断熱する【外断熱】・【ダブル断熱】ならではの快適な小屋裏環境。 大型の荷物の収納にも困らない、とても有用な空間です。外観メリハリある上下の白黒ツートンカラーに加え、ふかし壁の縦のラインを立体的にアクセント付けることにより、和の落ち着きにモダンなスタイリッシュさがプラスされました。
パントリーキッチンと隣接して、ふんだんに可動式棚を入れたパントリーを設けました。 リビング側から内部が見えないように配置しているので、扉が無く、キッチンで作業しながらもさっと出し入れしやすい使い勝手のよいパントリーです。
鳥取市浜坂 T様邸
小上がり畳コーナーと一体となった広々LDK。床には栗の無垢材を使用し、落ち着いた色合いとモダンな和の雰囲気で、家族みんなが心地良く一緒に過ごす素敵な空間ができました。
LDK
夫婦柱をLDKの中心に配置しながら、最大限に空間を広くかつ有用にとりました。キッチン~食卓~リビング~小上がり畳コーナーと、どこにいても家族が自然体で共に過ごしやすい空間となりました。
造り付け収納棚
お子さんのランドセルや教科書などもリビングに置けるように、完全オリジナルで収納棚を造り付けました。側面にはマグネットが付くホーローパネル壁で、さらに使い勝手よくスマートなコーナーに。
小上がり畳コーナー
丸窓とデザイン障子がアクセントの小上がり畳コーナー。ソファも畳もどちらでもくつろげる有意義なリビングとなりました。畳下には無駄なく引き出し収納も設けています。
キッチン
対面キッチンからは畳コーナーを含めLDKの全体を見渡せます。 リビングで遊ぶお子さんの姿を見ながらも料理をすることができるなど、安心感ある家事動線です。
洗面室
収納力抜群の可動式棚を設けた洗面室。 タオルや小物の置き場に困りません。
パントリー
キッチンと隣接して、ふんだんに可動式棚を入れたパントリーを設けました。 リビング側から内部が見えないように配置しているので、扉が無く、キッチンで作業しながらもさっと出し入れしやすい使い勝手のよいパントリーです。
書斎
オリジナルで造り付けた可動式本棚とL字型デスクは、3帖という丁度いいスペースをフル活用しながら、独り集中できる書斎空間を生み出しています。
玄関ホール
土間収納や二ッチを設けた玄関は物をすっきりと片付けることができ、おしゃれに演出できます。
小屋裏収納
屋根面で断熱する【外断熱】・【ダブル断熱】ならではの快適な小屋裏環境。 大型の荷物の収納にも困らない、とても有用な空間です。
外観
メリハリある上下の白黒ツートンカラーに加え、ふかし壁の縦のラインを立体的にアクセント付けることにより、和の落ち着きにモダンなスタイリッシュさがプラスされました。